オメガ3のサプリメントの効果とは?
query_builder
2022/01/01
コラム
健康増進に効果のあるサプリメントには色々なものがありますが、最近よく話題に上るのが「オメガ3」です。
一体オメガ3にはどのような健康効果があるのでしょうか。
詳しく解説しますね。
▼オメガ3とは
オメガ3は、正式には「オメガ3系脂肪酸」という名称です。
魚介類や甲殻類に多く含まれているのが特徴で、中性脂肪や血圧を下げる効果や、動脈硬化予防など、さまざまな健康効果があると言われています。
■オメガ3が多く含まれる食品
オメガ3は色々な食品に含まれていますが、特に含有率が多いとされるのは以下のような食品です。
・マグロ
・イワシ
・サンマ
・サバ
・魚卵
他にも、脂の多い魚介類の多くはオメガ3がたくさん含まれています。
■効果的に摂取するにはサプリメントがおすすめ
オメガ3を積極的に摂取したい場合は、毎日魚介類を食べなくてはなりません。
しかし毎日イワシやサバを食べるのはつらいですし、マグロや魚卵(イクラ、カズノコなど)は比較的高価なため、なかなか食卓に出しづらいですよね。
そのためオメガ3を摂取したい方には、サプリメントの利用がおすすめです。
オメガ3を含むサプリメントには色々な種類がありますが、オメガ3だけでなくビタミンEやえごま油など、他の健康的な成分との相乗効果が得られるサプリメントも多くあるので、ご自身に合ったものをお選びください。
▼まとめ
オメガ3をはじめ、栄養素は基本的に食品から摂取するのが理想です。
ぜひ毎日の健康的な食生活を心がけながら、補助的な役割としてサプリメントをご利用になってください。